海上区間はシャーシのみ乗船させる無人航送なので、乗務員の拘束時間に影響がありません。
長時間の陸上輸送に比べ、揺れや振動が少なく、高い輸送品質を誇ります。また、リードタイムも短縮できます。
大半が海上輸送のため、陸上で発生する洪水や地震など自然災害の影響を受けにくく、BCP対策に最適です。
船舶利用の輸送は、陸上輸送よりもCO2排出量を約50〜75%削減され、環境にやさしい輸送形態です。
当社は業界トップクラスのフェリー輸送取扱量を誇り、船会社との交渉力があります。手配が出来ずお困りの方や、料金が気になる方など、まずはお気軽にご相談ください!
日本各地の航路の手配に対応できます。
各船会社との提携による全国航路を組み合わせて、最適な輸送航路をご提案します。エリアによって手配先を分ける必要がなく、お客様の手間がなくなります。
当社のフェリー輸送は海陸一貫での対応です。
「集荷」「海上輸送」「配送」を別々に手配する必要はありません。ワンストップだからこそ実現できる高品質な輸送サービスをご提供いたします。
お客様の工場、センターより集荷します。
乗船し、シャーシのみを切り離します。
シャーシのみ目的港まで航走します。
フェリーターミナルにて下船し、現地乗務員がシャーシを連結します。
納品先まで配送します。
フェリー輸送では13mウィングシャーシを主に使用します。
積載重量は約20トンで、一般的な大型トラックの1.5倍!
当社は1,100台を超えるシャーシを保有しているので、安定した輸送をご提供できます。
中ロット貨物(3t〜15t)をトレーラシャーシに積合わせて、清水大分航路を利用して輸送します。 対象エリアは、関東・甲信越・東海〜九州全域です。荷物がトレーラー1台分までまとまらなくても、混載で対応できるため、コスト削減に適したサービスです。
中ロット混載輸送の詳細についてはこちら
沖縄から北海道まで、日本全国の港に対応しています。
詳しい運行航路やスケジュールは、下記をご確認ください。
航路・スケジュール一覧をご覧いただけます。
※当社では個人のお客様からのご依頼や、車・バイク等のフェリー輸送には対応しておりません。
このたびはホームページをご覧いただきありがとうございます。
以下フォームよりお問い合わせください。
1〜3営業日以内にご連絡させていただきます。
※弊社サービスのご利用は法人のお客様のみとさせていただいております。
は必須入力項目です。